■当サイトでは銀行系キャッシング・ローンをはじめ女性・学生・事業者・自営業者・主婦の方も申込み可能な安心キャッシング・安心ローンを比較出来るキャッシング・ローンの総合比較サイトです。分かりにくい専門用語については用語集を辞書感覚でご使用ください。
マンスリークリア
支払い方法のうち、分割払いではなく1回払いで返済する方法を一括払いといいますが、このうち、翌月または翌々月に一括払いする方法を、「マンスリークリア」といいます。
みなし弁済
金融業者が契約で決めた利息を貰う為には、一定の条件を満たしていることが条件。もし満たしていない場合には利息制限法により、決められた利率によって引きなおしが行われる。条件を満たしている場合は、契約者がその利息を十分に理解した上で支払いを行ったとみなされる。それをみなし弁済(43条)という。
無担保貸付・無担保ローン
借入れをしようとする人の返済意思や返済能力を最大の担保として、保証人や物的担保を必要条件としない金銭の貸付のことです。消費者金融は一般にこの形で営業を営んでいます。
無担保ローン
担保ローン、抵当ローンとは違い、担保の提供なしで、信用のみで供与されるローンのこと。
モバイルキャッシング
携帯電話から簡単に申し込みができる融資の事です。当日審査を行い融資可能となれば実際の店舗等に行かなくても、直接指定の銀行口座へ借入れ金が振り込まれます。
申込情報
クレジットカードやローンなど融資の申し込みを受けた金融機関が、申込者の信用調査のために個人信用情報期間に信用照会を行った記録のこと。通常、個人信用情報期間では、この記録を半年間保持しています。
元金均等ステップ償還方式
返済の期間を2つの部分にわけて、最初の部分について、実際の返済期間よりも長期で返済を行うという仮定のもとに月毎の返済金額を計算する方式。元金均等返済の一種ですが、この方式ですと「元金均等返済」に比べ初期段階での返済負担が減るので、高額ローンなどでよく用いられています。
元金均等返済
借り入れた元金を返済回数で均等に割った金額に、毎月の利息(元金の残高×月利)をプラスしたものが1ヵ月の返済金額となる支払い方法です。返済する元金は毎月一定ですが、利息が元金の合計に対して掛かるので、返済回数が進み元金が減るにつれ毎月の利息は少なくなり、合計支払金額も減少していきます。
元金定額リボルビングシステム
毎月一定金額の元金に1ヵ月分の利息を足した金額を最低限の返済額とする方式。リボルビングシステムのひとつ。
元金定率リボルビングシステム
前もって決まった定率で算出された元金に対する支払金額と1ヵ月間の利息を足した金額を毎月の最低の返済額とする方式。リボルビングシステムのひとつ。
元利均等返済
初回返済から完済まで、返済金額が毎月一定の返済方法で、高額ローンの返済方法としてポピュラーなもの。毎月の返済金額は「元金+元金に対する利息」なので、返済が進み、元金残高が減少するにつれて利息も減少していきます。そのため毎月同一の金額を返済しているとはいえ、返済内訳は元金の返済金額が増えています。
マンスリークリア

みなし弁済

無担保貸付・無担保ローン

無担保ローン

モバイルキャッシング

申込情報

元金均等ステップ償還方式

元金均等返済

元金定額リボルビングシステム

元金定率リボルビングシステム

元利均等返済

スポンサーサイト