fc2ブログ

ヤミ金の仕組みとは

ここでは、ヤミ金の仕組みとは に関する情報を紹介しています。
■当サイトでは銀行系キャッシング・ローンをはじめ女性・学生・事業者・自営業者・主婦の方も申込み可能な安心キャッシング・安心ローンを比較出来るキャッシング・ローンの総合比較サイトです。分かりにくい専門用語については用語集を辞書感覚でご使用ください。

そもそもヤミ金ってなに?

よくニュースでも取り上げられているヤミ金、ヤミ金融と呼ばれる業者ですが、法律で定められている金利の上限である年利29.2%を超える高い金利で貸付けを行い、返済しないと激しい取立てを行う違法業者です。

ヤミ金融対策法という法律も成立し、罰則も大幅に引き上げられていますが、依然として被害者はかなりの数にのぼります。

一度ヤミ金融からお金を借りると高額な利息を請求され、取り立ては勤務先、家族、近所にまで及びます。

ヤミ金の特徴

とにかく高金利!10日に10%という通称「トイチ」から、それ以上に高い金利もあります。

このような利息ではすぐに返済するつもりでもあっというまに借入額の10倍!なんてことになってしまいます。

大抵はこのようにとんでもなく高い金利を要求しますが、中には出資法の上限よりも少しだけ高い金利を要求してヤミ金と気づかせないような手を使うところもあります。

ドラマの世界のような過酷な取立てもブラウン管の中だけの話ではありません。

「臓器売れ」という有名なものから、家族親戚を巻き込むものまでいろいろあります。

ただし、最近はあまり激しくやるとすぐに警察沙汰になるので、あくまでも丁寧な物言いでネチネチと心理的プレッシャーをかけるやり方が多いようです。

ヤミ金の手口

・090金融
広告やチラシに携帯電話番号だけをのせて貸付を勧誘します。
携帯電話だけの番号掲載広告は認められないのでまず間違いなく違法業者です。
小額をものすごい金利で貸すのが特徴です。

・買取屋
すでに合法の消費者金融から借りられないような多重債務者に、クレジットカードで換金性の高い商品を交わせて、その商品を割安価格で買い取ります。
買取屋にとっては多重債務者から格安で買い取った価格と、それを換金するときの価格との差が儲けになります。

・チケット金融
新幹線の回数券などを料金後払いで買わせます。
受け取った利用者は指定された金券ショップで5割~8割引きで換金します。
そして、その後チケット代金全額をヤミ金業者に支払うと憂い仕組みです。
チケット代金と、金券ショップでの受け取り代金の差額が金利になります。

・家具リース金融
家具を買い取ったことにしてその代金を利用者に払います。
もちろん家具は使い続けるわけですが、それはリースという形態をとります。
つまりリース料が利息という扱いになります。

・紹介屋
よくある手口は多重債務者に借金の一覧を書かせた上で、一旦断ります。
そして別のヤミ金業者を紹介して借りさせ、そこで法外な手数料を要求する業者です。

・計画自己破産
すでにある程度の借金で困っている人に悪徳弁護士や弁護士の名前をかたる業者が、利用者にあちこちの金融から目一杯借金させて自己破産させます。
もちろん手数料としてかなりの金額を要求されます。

一度ヤミ金の世界に足を踏み入れると破滅(自己破産)まで行ってしまう可能性が高くなります。
ヤミ金から借りて、その法外な利息を支払うために別のヤミ金業者へ・・・
このようにしてヤミ金業者の間で多重債務者がたらいまわしになり、行き着く先は自己破産・・・
これを「ババ抜き」と呼んでいるヤミ金業者もいます。

ヤミ金を見分けるには

・登録業者か確認
不安を感じたらまず登録業者かどうか確認しましょう。
金融庁ホームページ で確認できます。
ただし、登録してても違法行為を行っているところもありますので、登録されているからといって安心はできません。

・新聞広告を鵜呑みにしない
違法業者でも新聞広告を出しています。
特にスポーツ新聞には違法業者の広告が結構出ていたりますので要注意。

・おいしすぎる勧誘文句
「審査はありません」「人柄重視」「悪徳業者にだまされた方に」「 1%の超低金利」「破産しててもOK」などなど。
そんなわけはありません!おとり広告です。
また、いきなり融資枠をDMでオファーしてくるところも違法業者でしょう。

もし被害にあったら・・・

もし被害にあってしまった場合は、警察や全国の貸金業協会の相談窓口日本弁護士連合会などに相談しましょう!
スポンサーサイト